2017/03/01

3月の園だより



春 三月 この時期になると私は自然に“巣立ちの歌”を口ずさみます。そして中学校教員時代の卒業式を思い出しては一人で
ジーンとしています。
 雪組さんは、いよいよ巣立ちの時を迎えます。お友達や先生方とつくった東住吉幼稚園でのなつかしい思い出を胸に小学校で一層活躍して欲しいと願っています。
           
<夕餉の話題>
 小学校に入学すると生活が一変し、学級集団に不適応を起こすことがあります。その結果、先生の話を聞かない、指示に従わない、授業中に立ち歩く、教室を勝手に出てしまう等、集団行動を上手くとれない状況が生まれたりします。これを小1プロブレム(小1問題)と言っています。
 小学校生活のスタートを円滑にするため、今から次のような習慣づけを心がけてみましょう。


〇自分の身の回りのことをする習慣
  小学校では基本的に自分のことは自分
  でしなければなりません。
〇親や園の先生以外の大人(男性)と話す習慣
  小学校の先生は約半数が男性です。
〇1日10分は机に向かう習慣
  小学校では45分間椅子に座っている必
  要が出てきます。
〇鉛筆とお箸を使いこなす習慣
  小学校では授業でも宿題でも書くこと
  を求められます。
〇時計でだいたいの時間を知る習慣
  小学校にはいると45分の授業と10分休
  みのくり返しになります。